セプテンバー コンサートとは
2002年9月11日にニューヨークで始まりました。前年の同時多発テロをきっかけに、人々が「平和」への思いを音楽に託して集まったのです。コンサートの理念はFreedom(自由)、Equality(平等)、Accessibility(参加しやすい)。 誰でもどこでも自由にコンサートが開催できて、どんなジャンルの音楽もどんな人も平等に参加でき、一人ひとりの声が届く「草の根コンサート」として、日本をはじめ全世界に広がりました。新見市の姉妹都市・ニューパルツヴィレッジでも、この日にあわせてコンサートが同時開催されます。お互いの都市にとって、この日はより絆が深まった日でもあり、私たちのまち新見でも、同じ日に、それぞれの都市で開催されるコンサートを通じて、「命・平和・誓い」をテーマに世界の平和を祈り、9月の風に乗せて音楽の感動を分かち合う一日にしたいと思います。

18:30  スタート
  @Sugarcane
  A陳 暁丹(中国民謡)
  B新見児童合唱団
  Cピースキャンドル
  D新見混声合唱団
  E草鞋
  FNao Experience+Dave Collymore
  G平和メッセージ朗読+let it be合唱
ファイナーレ  20:00終了

Sugarcane
(シュガーケイン)
 メンバー:尾山 誉/渡邊昌人/河内和徳/芳賀正浩/石田智秀/西村俊一/尾山和子…新見の色々なバンドからのミックスバンド。演奏ジャンルは、blues, soul, jump, rockなど。

陳 暁丹
 4月から岡山県共生高等学校に在籍している中国福建省福清市出身の陳暁丹(チン・ショータン)です。今回のイベントでは、チベット族の民謡を歌う予定にしています。

新見児童合唱団
(児玉 美心代表)
、1989年7月創立。歌の輪を広げることを目的に、週1回、思誠小学校で練習しています。現在、小学生(2〜6年生)14名、中学生・高校生7名で活動。岡山県少年少女合唱連盟主催の年1回のコンサートに出演しているほか、施設への訪問、夜市など新見市内外のイベントに参加しています。今夜のコンサートには、卒団した中学生も応援に駆け付けてくれました。ただ今、団員募集中!!

新見混声合唱団
(団長:中桐 直久)
 平成15年3月に発足しました。年1回の定期演奏会と、小学校や地区のイベント、老人ホームへの慰問などの出前コンサートを行っています。アニメソングから歌謡曲、合唱組曲など、いろいろなジャンルの曲を歌っています。今日は、平和への願いを込めて歌います。。

草 鞋
 2001年。愛媛出身のちはると鹿児島出身のあいが新見で出会い結成!現在2児のママさんの応援歌を歌っています。

Nao Experience
(安藤 直心)
 岡山県新見市在住。音と酒と煙を愛するフォークシンガー。20数年前、伝説のバンド「ナオ・ファミリー・スタッフ」で岡山の音楽シーンに金字塔を打ちたてた。以来、ソロとして、時にはビッグバンドを従え、独自のスタイルで音楽活動を全国各地で展開中。  2001年秋、"Nao"から"Nao Experience"に改名。新たなる『実験』に挑む。その試みのひとつとして、'02年6月にリリースされたマキシシングル『Reviving』、そしてアルバム『THE HARD CORE』には彼をリスペクトする岡山在住のトップアーティストたちが大集結。ノーアレンジでのレコーディングとなっている。  カリスマシンガー・Nao Experienceのどこか懐かしくして新しい骨太なサウンドは、魂の叫びにも似ている。

Dave Collymore
(デイブ・コリモア)
 ジャマイカ出身のクリスチャン、日本に1年5ヶ月在住。市内の3小学校と1幼稚園で英語を教える。趣味は旅行、詩、日本のアニメ。2003年より自作の詩をリズムにのせ、ジャマイカ、日本、合衆国、ドイツ、ブラジル、パナマ、バハマ、トリニダード・トバゴで歌っている。


●全国のセプテンバーコンサートの情報はこちらから
http://www.sepcon.jp/


主催:新見市国際交流協会「セプテンバー コンサート in 新見 2009」実行委員会
お問い合わせ先:新見市国際交流協会事務局(新見市役所 総務課内)
TEL 0867-72-6204