シドニー訪日団が来新
平成27年(2015年)10月14日〜10月18日、シドニーのスティーブ・プライス町長を含む8名が来新しました。
滞在中は新見市長への表敬訪問や市内視察、市内観光をしました。また、15日には土下座祭りを見学しました。

市民海外研修団がシドニーを訪問
平成24年(2012年)9月28日〜10月5日、市民海外研修団として市内の中学生10名を含む13名(団長:柴田 仁副市長)がシドニーを訪問しました。今回は姉妹都市縁組み後初の訪問でした。 滞在中は市内観光や市内の中学校を訪れ、現地の学生と交流をしました。

シドニータウン訪日団が新見市を訪問
平成22年(2010年)10月13日〜18日、シドニータウンより4名の訪日団が来新しました。 平成18年(2006年)にシドニータウンの町長の訪問につぎ2回目。町民だけの訪問は初めてでした。 滞在中は新見市長への表敬訪問や市内観光をしました。また、15日には市内で土下座祭りを見学しました。
市長表敬訪問をする訪問団
左手前から
フェレシュトさん、リリアンさん
ブレンダさん、パトリシアさん

カナダ/コロンビア州シドニー市と姉妹都市協定を締結しました
2008年6月30日、新見市はカナダのブリティッシュコロンビア州シドニー市と姉妹都市協定を締結しました。同市との交流は、新見市内の中学生がシドニーでホームステイを行っていたことや、2006年にエイモス市長をはじめ、姉妹都市協会関係者が新見市を訪れたことから本格的な交流が始まりました。そして、シドニー市やシドニー姉妹都市協会、また、新見市出身でシドニー市在住の飯田恵巳さんの協力を得ながら、この度、晴れて調印に至りました。 6月29日、石垣正夫新見市長を団長とするカナダシドニー市公式訪問団員4名が新見市役所を出発し、現地時間の同日、シドニー市に到着しました。新見市国際交流協会からは、土屋宣会長が参加しました。

カナダブリティッシュコロンビア州シドニー市を訪問
平成19年5月4日から11日までの8日間 新見市長を団長とする訪問団の団員として、土屋会長が参加しました。 シドニー市では、市長をはじめ姉妹都市委員会の皆さんから盛大な歓迎を受け、感動の毎日でした。 今後も新見市はシドニー市と交流を続け、姉妹都市縁組に向けた協議を進めていくことを約束しました。 新見市国際交流協会としても民間交流を中心に交流を行っていくことを約束して帰国しました。

平成17年
(2005)
8.2〜9 市内中学3年生8名をカナダシドニーに派遣 ホームステイを通して、カナダの自然や文化を体験した。
平成18年
(2006
)
9.16〜23 市内中学3年生7名がカナダシドニーを訪問し、現地の(※)パークランド高校で授業に参加したり、ホームステイを通して本場の英語に触れカナダの自然や文化を体験しました。
※カナダでは、日本の中学3年生が高校1年生にあたり、同じ年齢の生徒と交流しました。




10.13 カナダシドニー市長ら訪日団が新見市長を表敬訪問しました。
また、市内各地を視察されました。

平成19年
(2007)
5.4〜5.11 シドニー訪問団(団長:石垣正夫市長)9名訪問
平成20年
(2008)
6.29〜7.4 シドニー訪問団(団長石垣正夫市長)4名公式訪問調印式出席
平成21年
(2009)
  新型インフルエンザ流行のため交流事業延期
平成22年
(2010)
10.13〜18 訪日団4名来新
平成23年
(2011)
  東日本大震災により交流事業延期
平成24年
(2012)
9.28〜10.5 市民海外研修団(団長:柴田仁副市長)中学生10名含む13名訪問
平成25年
(2013)
  交流事業延期
8.25 シドニーよりALTとしてテリー・パッテンさん来日
平成26年
(2014)
  交流事業延期
6.13 テリー・パッテンさん講演会開催


平成27年
(2015)
10.14〜18 訪日団8名来新