![]() |
|
書法家 年鶴嶺氏が来新 平成26年(2014年)9月22日〜23日、信陽市の著吊な書法家・年鶴嶺氏が来新しました。わずか2日間の滞在でしたが、国際交流協会主催の歓迎会を開き、書道を通じて交流しました。 |
|
![]() |
|
(右から)書道愛好家・乗本さんと定岡さん 土屋会長、年氏 |
|
|
|
友好20周年訪中団 平成24年(2012年)4月26日〜5月2日、新見市から友好訪中団10名(団長:中田省吾教育長)がシ河区を訪問しました。 今回は友好都市縁組をしているシ河区との20周年記念交流として訪問しました。滞在中は「信陽国際茶文化祭」にも参加しました。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
シ河区児童交流訪日団 来新 平成22年(2010年)8月20日〜8月25日、シ河区児童交流訪日団18名が来新しました。 児童12名は新見市内の家庭でホームステイをし、市民と交流しました。 歓迎会ではシ河区の児童と新見市児童の芸能交換があり、 新見市からは日本舞踊とこども神楽を、シ河区児童はダンスやピアノ演奏、合唱を披露しました。 |
|
|
|
シ河区留学生と市内観光 新見市国際交流協会は、2008年(H20)6月6日(金)新見市の姉妹都市、中国信陽市シ河区からの留学生(吉備国際大学留学中)8人を招き歓迎会と、市内観光で親睦を深めました。 |
|
![]() |
![]() |
歓迎会には市の職員をはじめ、国際交流協会のメンバー22人が参加し、遠方よりの留学生を中華料理、カラオケなどで心からもてなしました。 |
|
![]() |
翌日7(土)は千屋ダム、千屋牡丹園(中国河南省信陽市の友好都市縁組を記念して整備された)、を訪問「新陽門」前では記念撮影し千屋温泉では日本の温泉体験をしました。 最後に井倉洞を訪問し新見の自然に触れる楽しい一日となりました。 留学生 夏 志鵬・肖 堯・安 冉・張 一楠・霍達凱・ 陳 博・陳 曦・雷 昊 |
![]() |
![]() |
|
|
10月29日から11月5日まで新見市の友好都市、中国河南省信陽市シ河区から邵春杰シ河区長を団長とする政府訪日団10名が来日されました。
新見市内では、市長と新見商工会議所を表敬訪問し、岡山県共同石灰、日鉄鉱業等の企業を訪問しました。 また、まなび広場にいみ小ホールにおいて市民歓迎会を開催し、「北国の春」を歌うなど大いに盛り上がりました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
訪問団の皆様は、静岡で開催された「世界お茶祭り2007」にも参加されました。
会場では、緑茶コンテストの表彰式もあり信陽市のお茶「信陽毛尖茶」が最高金賞を受賞しました。 |
|
|
2007年(H19)7月20日(金)〜21日(土)、信陽市シ河区からの6名の留学生が来新しました。 交流を図るため、歓迎会を開催しました。協会の会員と先輩留学生が参加し、カラオケなどをして盛り上がりました。 また、翌日は、千屋ダム・千屋牡丹園・千屋温泉いぶきの里や井倉洞に行き、楽しく1日過ごしました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
留学生 馬 菁露 王 荷月 張 順 陳 松 毛 若先 馮 小旭 6名 歓迎会 20日(金)午後6時30分から 伯備にて 19名参加 |
|
|
2006年(H18)4月25日〜5月2日、新見市友好訪中団10名信陽市シ河区訪問しました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
2006年(H18)8月18日〜25日信陽市シ河区児童交流訪日団20名来新しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |