くらしのガイド

健康・親子保健・妊娠・結婚

乳幼児(生後6カ月〜4歳)の新型コロナワクチン接種

乳幼児(生後6カ月から4歳まで)を対象とした新型コロナワクチン接種を実施しています。
※令和5年9月20日から、初回(1〜3回目)接種に加え、追加(4回目)接種が可能となります。
新型コロナワクチン接種は、予防の効果と副反応のリスクの両方を理解した上で、ご家族でよく相談し、接種についてご判断ください。

対象者

生後6カ月から4歳までの人
※接種に当たっては、あらかじめかかりつけ医などとよく相談してください。

接種するワクチンと回数、間隔

接種するワクチンは、ファイザー社の乳幼児用ワクチンです。
※令和5年9月20日から、オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンとなります。

初回接種は、3回の接種がセットになります。
1回目接種後3週間の間隔を開けて2回目、2回目接種後8週間の間隔を開けて3回目接種を行います。
※1回目の接種時に4歳だった人が、2回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合は、2・3回目接種にも乳幼児用ワクチンを使用します。
※4歳の人で1回目の接種日までに5歳の誕生日を迎えた人は、ファイザー社の小児用ワクチンを使用します。

追加(4回目)接種は、3回目接種後、3週間以上の間隔を開けて、令和5年9月20日から令和6年3月31日までの間に、1人1回の接種が可能です。

接種費用

無料

接種券の発送時期

順次、接種可能となった人に接種券を発送します。

接種が受けられる場所

市内 新見中央病院
市外 各市町村ホームページでご確認ください。

予約方法

接種券が届いた人から予約ができます。

【新見中央病院で接種を希望される場合】
 コールセンターに電話で予約してください。(WEB予約不可)
 新見市コロナワクチンコールセンター
 ☎0120−860−370(平日8:30〜17:30)

【市外医療機関で接種を希望される場合】
 下記のリンクから予約システムをご利用いただくか、各医療機関へお問い合わせください。
 

インターネットでの予約方法(チラシ)
 

予約するまでの注意事項

保護者は、予防接種の効果と副反応のリスクの双方を理解した上で、接種についてご判断ください。
ワクチンについての疑問や不安がある場合は、かかりつけ医や専門相談窓口にご相談ください。
乳幼児への新型コロナワクチン接種に関する相談窓口
 

接種当日の持参物

①接種券一体型予診票
②予防接種済証
③本人確認書類(健康保険証など)
母子保険手帳(必ずお持ちください)
⑤お薬手帳(薬の内容がわかるもの)
 

接種当日の注意事項

・保護者の同伴が必要です。
※保護者が特段の理由で同伴することができない場合は、お子さんの健康状態を普段から熟知している親族などが、保護者からの委任を受けて同伴することができます。その場合は、接種券一体型予診票の裏面の委任状の欄をご記入ください

・37.5度以上の発熱や体調不良の場合は、ワクチン接種を受けられません。
 

接種後の注意事項

・接種を受けた日は、激しい運動は控えてください。
・入浴は可能ですが、接種部分を強くこすったりしないようにしてください。
・接種後体内で新型コロナウイルスに対する免疫ができる過程で、さまざまな症状が現れることがあります。大部分は12歳以上のワクチン接種後と同様に数日以内で回復しますが、保護者が様子を観察し、症状に合わせた対応をとってください。

乳幼児への新型コロナワクチン接種に関する相談窓口
 
このページに関するお問い合わせ先

福祉部 健康医療課 親子保健係
電話 0867-72-6129   ファクス 0867-72-6613

メールでのお問い合わせはこちら

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑