ワクチンパスポートの交付申請について
予防接種法に基づいて、市区町村で実施した新型コロナウイルスワクチン接種の証明書を申請に基づき交付します。なお、「新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)」は、パスポートと併せて国際的な往来の際に、諸外国への入国時の防疫措置の緩和などのため、諸外国よりワクチン接種の証明を求められた際に利用するためのものです。
※当面は、現に海外渡航の予定がある人のみを対象としています。国内で証明が必要な人は、「予防接種済証」または「接種記録書」をお使いください。
申請対象者
新型コロナウイルスワクチンを接種した人で、海外渡航の予定がある人申請先:接種日に住民登録があった市区町村
申請方法
・申請受付:令和3年7月26日(月)から・郵送申請または窓口申請
申請先 〒718-8501 新見市新見310-3 新見市役所南庁舎1階 健康医療課コロナ対策係
※証明書は後日郵送にて交付します。
※本人以外の人が申請する場合は、委任状が必要です。
必要書類
(1) 申請書●様式 ●記入例
(2) 旅券(パスポート)の写し
顔写真があるページ(旅券番号・姓名の記載があるもの)
※ 有効期限が切れている場合は、証明書を発行できません。
(3) 接種済証または接種記録書(写し)
(4) 返信用封筒と84円切手
※「(3) 接種済証または接種記録書」がない場合は、マイナンバーの確認できる書類(マイナンバーカード・通知カード・住民票等)または住所記載の本人確認書類(住所記載の本人確認書類の写し)が必要です。
注意事項
接種済証または接種記録書を紛失された場合や、接種記録の登録状況によっては、証明書発行までに2~3カ月かかる場合があります。このページに関するお問い合わせ先
福祉部 健康医療課 コロナ対策係
電話 0867-72-6129
ファクス 0867-72-6613