マイキーID設定支援窓口を開設します!(6月〜8月の第2・4水曜日は19時まで延長します)
国の事業として、マイナンバーカードを活用した消費活性化策「マイナポイント事業」が令和2年9月から実施予定です。
これは、民間のキャッシュレス決済サービスへのチャージ(前払い)などに対して、国が「マイナポイント」を一人あたり最大5,000円分付与するというもので、このポイントでお買い物ができます。
「マイナポイント」を利用するためには、マイナンバーカードを取得し、マイキーIDの設定が必要です。
マイキーIDは、パソコンや一部のスマートフォンから誰でも設定することができますが、市民の皆さんに積極的にご登録いただくため、下記のとおり設定支援窓口を開設します。
開設場所
・市役所本庁舎1階 市民課市民係窓口・各支局窓口
開設期間
令和2年3月16日(月)〜令和2年8月31日(月)市役所開庁日 8時30分〜17時15分
開設時間延長日(6月〜8月 第2・4水曜日 19時まで本庁舎市民課窓口で対応)
【6月】 10日、24日 【7月】 8日、22日 【8月】 12日、26日
マイキーID設定に必要なもの
●マイナンバーカード●マイナンバーカード交付時に設定した、4ケタの暗証番号(利用者用電子証明書)
関連リンク
●マイナンバーカードを利用した消費活性化策(マイナポイント) 【総務省ホームページ】●マイキープラットフォーム 【マイキーIDが設定できる総務省ホームページ】
マイナポイントに関するお問い合わせ先
● マイナンバー総合フリーダイヤル ☎0120-95-0178 ※ダイヤル後、「5」番を選択してください。
・平日 9時30分~20時
・土日祝 9時30分~17時30分
このページに関するお問い合わせ先
福祉部 市民課 市民係
電話 0867-72-6121