イベント・まつり

中央エリア

開催中

新収蔵作品初公開 人間国宝 伊勢﨑淳 備前の世界 開催!

仕事の幅広さと常に挑戦を続ける心意気に触れる展覧会

2月4日(土)より新見美術館において『新収蔵作品初公開 人間国宝 伊勢﨑淳 備前の世界』が開催されます。

昭和11(1936)年、岡山県備前市に生まれた伊勢﨑淳は岡山大学教育学部特設美術科を卒業後、父・陽山に師事して作陶を始めます。兄・満とともに半地上式穴窯(中世の古窯)を復元する一方で、美術家の岡崎和郎や版画家の池田満寿夫らと交際、ヨーロッパを訪ねるなどして見分を広めます。
 昭和56(1981)年に金重陶陽賞を受賞、平成14(2002)年には新総理大臣官邸陶壁の制作を請け負い、平成16(2004)年、68歳で人間国宝(国指定重要無形文化財「備前焼」保持者)の認定を受けました。備前焼では5人目となる人間国宝ですが、“伝統の中の革新”を求め、86歳の現在も制作に意欲を燃やします。
本展を通して、伊勢﨑の仕事の幅広さと常に挑戦を続ける心意気に触れていただきたいと思います。

【開館時間】
9時30分~17時(入館は16時30分まで)

【休館日】
・月曜休館

【観覧料】
一般 800円、大学生500円、中高生300円、小学生200円

■関連イベント 
・「 伊勢﨑淳氏オープニングトーク」(要観覧料、要予約、聴講無料)
 日時:2月4日(土) 10:00~(45分程度)
 
・「学芸員によるギャラリートーク」(要観覧料、予約不要、聴講無料)
 日時:3月18日(土)、3月26日(日) 各回13:30~(30分程度)

ーお申込み・お問い合わせー
新見美術館 お電話 tel:0867-72-7851 まで。


~新見駅からの最短徒歩ルート通行止めのお知らせ~
現在、新見駅から新見美術館までの最短徒歩ルートが、工事に伴い通行止となる場合があります。

新見駅から徒歩でお越しのお客様にはたいへんご迷惑をおかけいたしますが、下記
「新見美術館までの道のり【徒歩】」図の迂回ルート(オレンジ色の点線)をご利用くださいますようお願いいたします。なお、新見駅から徒歩で約15分となります。
ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

基本情報

開催日 2023年02月04日(土) ~ 2023年04月09日(日)
開催時間 午前9時30分~午後5時(入館は16時30分まで)
開催場所 新見美術館
問い合わせ 0867-72-7851 (新見美術館)
関連リンク 新見美術館公式HP

アクセスマップ

周辺のスポット・グルメ・お土産特産品

ページトップへ