くらしのガイド

子育て・教育・文化・スポーツ

文化財を火災から守りましょう!「第70回文化財防火デー」

1月26日は、「文化財防火デー」です

文化財防火デーは、昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県)の金堂が炎上し壁画が焼損したこと、また、冬が1年のうちでも火災が発生しやすい時期であることから、文化財を火災、震災その他の災害から守るとともに、全国的に文化財防火運動を展開し、国民の文化財愛護に関する意識の高揚を図ることを目的に定められました。

毎年1月26日を中心に、文化庁、消防庁、都道府県・市町村教育委員会、消防署、文化財所有者、地域住民などが連携・協力して、全国で文化財防火運動が展開されています。

本市でも、1月26日を中心に文化財の防火査察を実施するほか、令和5年12月10日に新見市指定重要文化財(建造物)の四王寺仁王門(新見市哲西町大野部)で防災訓練を行いました。
 

【問い合わせ先】
・新見市教育委員会生涯学習課 0867-72-6148
・新見市消防本部予防課 0867-72-2119

※「文化財防火デー」の詳細は、文化庁公式ホームページをご覧ください。
 

第70回文化財防火デー実施要項

 

関連リンク

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会教育部 生涯学習課 文化スポーツ係
電話 0867-72-6148  

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑