行政・議会

新見市議会

議会のしくみ・傍聴について

議会の役割と権限、議会の傍聴の方法について紹介します。

 

議会のしくみ

 

議会の役割

 私たちの住んでいる新見市を快適で住みよいまちにしていくために、市民の代表者である市議会議員が、市民の皆さんに代わって市民生活のさまざまな課題についてきめ細かく審議し、どう処理すべきかを決定しています。

 市議会で決めたことに基づいて実際に市政を進めている執行機関を、市民の立場から監視し、また、市民のための各種サービスについて具体的な提案をします。執行機関を監視するというのは、本会議における質問、質疑や委員会での審査、調査などの活動を通じて行われています。さらに重要なのは、監視することにより、行政の適正執行を確保することにあります。

 議会のもう一つの役割は、具体的な政策を立案し、議案を提出することです。

 議会の主な権限には次のものがあります。

 

  • 議決権
    条例を制定・改廃する。
    予算を決め、決算を認定する。
    その他法律などに定められている主な事柄を決める。
  • 調査権
    議会が市の事務を調査する。
  • 検査及び監査請求権
    市の事務が議会の議決どおり執行されているか検査したり、監査委員に監査を求め報告を請求する。
  • 選挙権
    議長、副議長、選挙管理委員などを選挙する。
  • 意見書提出権
    意見書を国や県に提出する。
  • 請願・陳情受理権
    請願・陳情を受け付け、審査する。
  • 同意権
    副市長、監査委員などの選任に同意する。

 

傍聴案内

 

本会議の傍聴について

 本会議(通常10時開会)は、自由に傍聴できますが、定員50人(※)で先着順となっています。
希望者は議場傍聴席入り口で「傍聴人受付簿」に住所・氏名・年齢を記入し、傍聴券の交付を受けてから入場してください。
 本会議の詳しい日程は、議会の日程をご覧ください。
 なお、本会議の模様はCATVにおいて録画放映されています。 
 ※現在新型コロナウイルス感染症対策として傍聴の定員を20人に制限しています。

委員会の傍聴について

 委員会も本会議と同様原則傍聴が許可されていますが、定員は先着10人までです。委員会開会の20分前までに議会事務局で受付を済ませて、開会10分前までに委員会室へ入ってください。 

 

お願い

 本会議・委員会を傍聴される方は、次のことをお守りください。

  • 私語など会議の妨害になることは謹んでください。
  • 拍手などの可否の表明はしないでください。
  • 写真の撮影、音声の録音はしないでください。
  • 飲食、喫煙等はしないでください。
  • 携帯電話、PHSの電源はお切りください。
  • その他、会議の妨害となるような行為はしないでください。
このページに関するお問い合わせ先

議会事務局
電話 0867-72-6151  

メールでのお問い合わせはこちら

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑